Creative Office クリエイティブオフィス
Office Design Tailored to IT
Industry CharacteristicsIT企業の特性を考慮した
オフィスデザイン
中電シーティーアイは、社員の創造力を育み、効率的かつ快適に働けるよう「クリエイティブオフィス」を推進しています。
座席は固定せず、好きな座席に座ることが出来る「フリーアドレス」を採用し、業務内容、関係者、好みや気分より選ぶことができ、活発なコミュニケーションを促し、モチベーションを高めることにより、生産性を向上させます。
アーバンネット名古屋ネクスタビル
アーバンネット名古屋ネクスタビルは、これまでのクリエイティブオフィス化で課題となっていたオンライン会議専用のブースや、ちょっとした打ち合わせに利用できるコミュニケーションエリアを各フロアに設置し、更なる業務の効率化を目指しました。
また、最長72時間の非常用発電機を備えていることから、非常災害時の活動拠点の機能も有しています。


DPスクエア東桜
DPスクエア東桜は一番最初にクリエイティブオフィス化した事業所です。
今までにない働き方となるため、若手社員が中心となって試行錯誤しながら検討し、そのコンセプトを設計に組み入れました。
人の動線なども考慮し、快適かつコミュニケーションが取りやすいオフィスを実現しました。
ここから中電シーティーアイのクリエイティブオフィスが始まりました。


テレピアビル
テレピアビルは天井が他の事業所と比べ低いため、明るい雰囲気で広く見えるような、レイアウトや什器の配置を行いました。
ガラス張りの間仕切りを使用することで、圧迫感の無いオフィスを実現しました。
クリエイティブオフィスの全社展開を見据え、様々な種類の什器を取り入れて、実験的な作りとなっています。

